7歳5ヶ月の成長記録(随時更新中)7歳6ヶ月の成長記録(随時更新中)

2022年11月23日

小学校1年生の放課後の過ごし方

支援学級の1年生としての1年も後半。放課後等デイサービスの利用を含めた過ごし方詳細です。

■学童
週3日は学校の学童へ。
  • 宿題も持ち帰り忘れをしない限りはそこでやって帰ってきます。家で見るのは音読と計算カードぐらい。
  • 学童の仲の良い友達もいて、楽しそうです。1年生の学童利用メンバーでも、曜日によっては習い事で休む子もいるので流動的。
  • 18時頃に仕事から帰った足で私が迎えに行って一緒に帰っています。17時、とか決まった時間に自分達で帰る子達もいます。
  • 学童の先生とのやり取りはほぼしていません。入室前の年長の時に特性について話はしましたが、今は特に目立つ問題なく過ごせているので、お迎え時の挨拶のみです。今後トラブルがあればもちろん頼れる存在。

■放課後等デイサービス①
1日は近所の預かり型のデイ。滞在時間は15時から18時の3時間ぐらい?申込日数/月5日
  • 学校の授業が終わる時間に合わせて門まで車で迎えに来てくれて、誰か支援級の先生が門まで送ってくれているよう。その後、別の小学校の利用者を同乗して迎えに行って、デイに到着。
  • 宿題をして、遊んで帰ってきます。宿題はちゃんと見てくれるデイなので、終わった子から遊びエリアに移動しポケモンカードゲーム等をしているよう。
  • 1日の最大利用人数10人位がいつも来ていて、車を数台保有されているので、学年が大きい利用者さんは後から迎えに行って、徐々に参加人数が増えるイメージ。最終的に18時から18時20分ぐらいの間に自宅に送り届けてくれています。(そのため私も出勤していて、18時直前に帰宅している日が多い)

■放課後等デイサービス②
1日は授業型のデイ。申込日数/月6日
  • 大手チェーンのデイ。同じ事業所のやっている児童発達支援を2歳から利用しているので、7歳にして通って5年以上(笑)
  •  送迎はなく、1時間弱の授業を親が外でモニターで見て、終了後に親に結果を都度フィードバック。今年はペア療育なので1年間同じ子と一緒にやっています。中学生以上とか、高校生以上の利用者さんは自分1人で来所して、1人で帰っていく子も多いです。(送迎がいるので、私か夫のどちらかが休みを取って対応しています)
  • 長期の目標を立てて①気持ちに折り合いをつける、とか②手を上げて発言するする、とかいつも発達に合わせて授業をしてくれています。
  • また特別プログラムで工作やイベント、プログラミングがあるので時々利用しています。
■ 土曜日と日曜日
どちらか1日は私の実家
  • テレビをみたり伸び伸び過ごしている。やりたい放題ともいう。
どちらか1日は私が休み。
  • 午前と午後にタブレット教材を一つはして、後は遊んだり。 駅前に遊びに行ったり、デイ②の単発の追加利用をしたりします。


mitiru at 18:52│Comments(0)子育てキロク 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
7歳5ヶ月の成長記録(随時更新中)7歳6ヶ月の成長記録(随時更新中)